当サイトは広告を利用しています。

X(旧Twitter)の動画自動再生の謎:原因と解決方法

[PR]

【カスペルスキー】総合的に守るセキュリティソフト

ロゴ

カスペルスキーは、パソコン・スマホ・タブレット対応セキュリティソフトです。

ランサムウエアやフィッシング詐欺の次世代の脅威に対応。

さらに、子供のためセーフキッズやWi-Fiの個人情報漏洩を防ぐVPN保護まで総合的に守る。

>>[PR]「カスペルスキープレミアム」はこちら。
スポンサーリンク
楽天モバイル

X(旧Twitter)で動画を見ていると、次の動画に自動的に切り替わる現象が起きて驚いたことはないでしょうか。

何の前触れもなく次の動画へ移動したり、ページが変わってしまうため、ウイルスや危険なページに飛ばされていると思う方も多いはずです。

実はこれ、アプリの仕様や設定によるものです。

この現象は、動画の自動再生機能が原因であることが多いです。

この自動再生機能をオフにすることで予期しない動画の再生を回避することができます。

スポンサーリンク
キングソフト オンラインショップ

X(旧Twitter)の動画自動再生をオフにする

まずは、X(旧Twitter)へログインします。

「もっと見る」>「設定とプライバシー」>「アクセシビリティ、表示、言語」>「アクセシビリティ」>「自動再生」>「しない

以上で設定は終了です。

X(旧Twitter)でセンシティブな画像や動画をオフにする

予期しないアダルトな画像や動画に切り替わって困る方は以下の手順でオフにできます。

「もっと見る」>「設定とプライバシー」>「プライバシーと安全」>「表示するコンテンツ」>「センシティブな内容を含む可能性のあるメディアを表示する」>「チェック外す

小さな家族に見せたくない場合には必ず設定を確認しておくようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました